お茶には ビタミンC がたっぷり含まれるという勘違い

お茶には ビタミンC がたっぷり含まれるという勘違い ビタミンの知恵・知識
お茶には ビタミンC がたっぷり含まれるという勘違い

お茶には ビタミンC がたっぷり含まれるという勘違い というと驚かれる人も多いかもしれません。食品成分表によれば、お茶の葉には ビタミンA ビタミンC も多量に含まれていますが、お茶で飲むと摂取される量ははとんどゼロです。ビタミンC を摂るためにお茶を飲んでもあまり効果がないということです。もちろんビタミンC 以外にもお茶にはさまざまな効能 効果があります。

茶葉 100 g 中に C は 25 mg

コーヒーや紅茶に ビタミンC が含まれていないことは、だれもがよく知っています。だから紅茶ではなく日本茶というわけで、せっせと煎茶を飲んでいる人が多いのではないでしょうか。

日本茶には ビタミンC が豊富だと信じこんでいるためです。たしかに食品成分表を見れば、お茶の葉には ビタミンC が豊富です。

煎茶100 g 中に 250 mg 番茶が 130 mg となっています。しかしこの含有量は、湯飲み茶わんに入ったお茶100 g の含有量ではなく、お茶の葉 100 g の含有量なのです。

お茶の葉 100 g といえば、何と湯飲み茶わんにして 50 杯分ほどの量です。しかも熱湯を注いで破壊される ビタミンC の分量も計算に入れると、お茶に含まれる ビタミンC は微々たるものになってしまいます。

お茶に ビタミンC が多いというのは神話

このことからも日本茶に ビタミンC が多いというのは「神話」にすぎないことがわかると思います。

食品成分表によれば、お茶の葉には ビタミンA も多量に含まれていますが、この ビタミンA  も、お茶にして飲む場合には、体内に摂取される量はほとんどゼロに近いのです。
要するにお茶から摂取できる ビタミンC は、ほんの気休め程度と考えたほうがよさそうです。ですからお茶から ビタミンC をたっぷりりとるには、お茶の葉を混ぜた茶めし、ころもに抹茶を混ぜて揚げたてんぶら、といったところになるでしょう。

カテキン 血圧を下げる成分がたっぷり ! 粉末にして丸ごと食べる

 

お茶には ビタミンC がたっぷり含まれるという勘違い

お茶には ビタミンC がたっぷり含まれるという勘違い